アスパラ・アスパラ

アスパラ・アスパラ_a0082546_18373140.jpg



アスパラ・アスパラ_a0082546_1926931.jpg
  Caplio GX100


今年も新潟からやってきました!
by persona-14 | 2008-05-17 19:29 | | Comments(18)
Commented by maopapa at 2008-05-17 20:22 x
細長いものを四角いフレームに納めるのは難しいと
思いますが、上手く撮られてますねぇ。特に上の一枚
は構図が素晴らしいです。やまねさん、たしか専用の
皮むき器をお持ちですよね(^^)
Commented by marikichi10 at 2008-05-17 22:08 x
新潟のアスパラですか!?
そんな有名なのがあったのでしょうか(^^)
とっても美味しそうに撮りましたね♪
Commented by mikomaya at 2008-05-17 22:29 x
一枚目の写真見た瞬間、カミサンが「いいこれ」と言いました。
確かに。(二人とも食べ物は好きなのです)
Commented by persona-14 at 2008-05-17 23:29
maopapaさん、こんばんは。
構図を褒めていただいて、こそばゆいです。 ありがとうございます。
あまり構図を意識しないで撮っているつもりでしたが、無意識のうちに
計算はしているものなのでしょうね。 そうですよね、きっと。

専用皮むき器の記事を憶えていてくださってうれしいです。
少しキレが悪くなってきたようにも思うけれど、今年も引き出しから
出して使い始めました!
Commented by persona-14 at 2008-05-17 23:58
marikichi10さん、こちらにも反応ありがとうございます。
新潟の名産品かどうかわからないのですが、北海道から届くのより
美味しいと実家にも好評です。
当間高原という、スキー場の近くでしょうか、新潟のどのあたりかよく
知らないままに夫の会社の関連で数年前から注文しています。

美味しそうに見えたなら、良かった!^^
朝とったものをクール便で送って下さるので、鮮度抜群です。
Commented by persona-14 at 2008-05-18 00:18
mikomayaさん、たくさんコメントありがとうございます。
グリーンアスパラ、大好きなので、ガシガシ食べてしまいます。
昨夜はブロックベーコンといっしょに山ほど入れてパスタにしました。
今日は鰹節をかけてお浸しにしました。
味つけせずとも、茹でたときの塩味だけでポイッと口に入れるのも
料理する者の特権です。

素敵な奥さまにどうぞお礼を申し上げてくださいね!!
Commented by momo at 2008-05-18 00:43 x
わぁーおいしそう!! みずみずしくって新鮮さが伝わります~

この季節に、我が家にも母からアスバラが届きます。
農家さんから採れたてのを送ってくれますので
とってもおいしいです♪ 焼きアスパラもおいしいよ(*^^)v
Commented by persona-14 at 2008-05-18 00:56
momoさん、こんばんは~
うらやましいなー、ご実家はアスパラガスの産地でいらっしゃいましょうか。

焼きアスパラ、とっても興味あり! よろしければ、教えてくださいませ。
いつも同じようにして食べているうちに、たっぷりあったはずの2キロが
消えてしまいます。 たまには違う食べ方もしてみたい!
Commented by 獅子鶏 at 2008-05-18 01:46 x
美味しそうですね〜。
最近、めっきりご無沙汰の
串揚げに行きたくなってきました。
ダメダメ (T^T)
Commented by tsugumi at 2008-05-18 08:37 x
アスパラ大好き!です。
我が家もこのシーズンになると生協で「庄内産アスパラ」を
毎週のように注文します~!
それにしても2キロとは、なんてシアワセな量なんでしょう(笑)
やまねさんちのアスパラ祭り(?)におよばれしたいです。

きゅっと締まった穂先が新鮮なのを物語ってますね!
緑がきれいです~
Commented by 姉妹堂 at 2008-05-18 09:42 x
tsugumiさん同様、わたしもアスパラ祭りに参加させていただきたい!
まるまると、そして、青々としていて、それはそれは美味しそう!
真四角写真も、かわいいです♪

アスパラがのっているのは、三谷さんの器でしょうか。
そういえば、最近使っていないことを、思い出しました!
季節によって、というのもありますが、器も、自分の中でブームみたいな
ものがあって、同じものばかり集中して使ってしまう傾向にあります。
やまねさんのこの写真で、三谷さんブーム到来の予感・・・。
Commented by momo at 2008-05-18 12:19 x
やまねさん、こんにちは~♪

あのね、とっても簡単なんだけど・・・
新鮮なアスパラの固いところの皮をむいて
フライパンにオリーブオイルをちょこっとひきまして
長いまま、少し焼き色がつくまで焼きます
(ときどきくるくるしてくださいね)
お皿に乗せておいしいお塩をつけていただきま~す)^o^(
お好みでエクストラバージンオイルをかけてくだしゃい!
一緒にたけのこ、プチトマト、ソーセージなども焼いてまっす

それから、私の実家は大分さ~(大分生まれ、埼玉在住)
母友の有機野菜の農家さんから届くのだ。大分も産地らしい(・・?
Commented by persona-14 at 2008-05-19 01:08
獅子鶏さん、こんばんは。
串揚げ・・・アスパラがおいしいメニューですよね!
でも家で揚げ物をほとんどしない私にとっては、串揚げはもっぱら
外でいただくお料理でもあります。
(ずーっと食べていないなぁ、そういえば)

獅子鶏さんはたしか西のご出身でしたよね。
串揚げって西の食文化かな? そうでもないのかな。
あー、何だか急に串揚げ食べたくなってきた~(笑)
Commented by persona-14 at 2008-05-19 01:18
tsugumiさん、こんばんは。
なるほど、アスパラ祭り! いいこと言ってくださいました。
でも早くも半分(1キロ)食べちゃいました!
庄内産、やっぱり冷涼な気候のところで採れるんだなぁ、って思ったら
下にコメントをくださったmomoさんからは大分でもおいしいアスパラが
採れるとのこと。 南か北かは関係なく、標高で決まったりするのかな。
私、ちょっと思い込みのはげしいところあり、です(笑)

今は年中アスパラが手に入るけれど、やっぱり旬の今がいちばん
おいしいですよね!! 存分に楽しみましょう~
Commented by persona-14 at 2008-05-19 01:30
姉妹堂さん、こんばんは。
アスパラ祭り(tsugumiさん命名!)にぜひご招待したいところです
けれど、早くも半分食べちゃいました!
スーパーマーケットなんかで買うときには1束いくらって感じで売って
いるから大事に使うのに、このアスパラは1キロをざっくりとビニール
紐で縛ってあって、何となく大雑把に使ってしまう気がします。
まぁ、新鮮でおいしいうちにいただくのが良いですよね。

三谷さんの板皿、私もしばらく忘れていました。
(しまってある場所が見過ごしやすい棚だからいけないのね)
三谷さんのご本『木の匙』にこの板皿に素麺を盛りつけた写真が
あって、今年の夏こそ素麺の盛りつけを実行しようと思っています。
姉妹堂さんの三谷コレクションもまた見せてくださいね。
(私、バターケースはとっても気に入ってますー)
Commented by persona-14 at 2008-05-19 01:46
momoさん、こんばんは。
早速にありがとうございました~。
面倒なことをお願いしてしまってすみません!
私、焼きアスパラという名前から、そそっかしくも、炭火に網をのっける
ようなイメージをしてしまい、そうかぁ、火災報知器鳴るかも、とか想像
していましたけれど、とっても丁寧な説明でよくわかりました!
外のお店ではこういう感じのお野菜、いただきますものね。
ぜひやってみたいと思います。
プチトマトって、焼くとまた美味しいですよね。
それにオリーヴオイルにこだわりのお塩。 了解です!!

私の友だちにも大分出身の人がいますよー。
関鯵、関鯖、豊後牛に城下カレイ、しいたけにアスパラ!
思いつくだけでもおいしいものがいっぱいですね~。
湯布院にも一度行ってみたいです。
Commented by momo at 2008-05-19 19:40 x
momoです、こんばんは~ 

大分のおいしいものにつられて、またおじゃまします<(_ _)>
お友達にも大分県人がいらしたのねー (うれしいですぅ)
パーベキューの時に素焼きにしたアスパラは美味しいさっ
やまねしゃんのイメージはなかなかですなぁ!
そうそう、お家だと火災報知器鳴りそうで・・・網で焼けない。

実家に帰るたびに由布院を訪れています。
いいとこなので、ぜひおいで下さいませ~\(^o^)/
Commented by persona-14 at 2008-05-20 01:44
momoさん、こんばんは。
何度でもいらしてくださいませ~ 大歓迎ですぅ。

素焼きのアスパラ、さぞ美味だろうと想像がつきます。
でも、お家じゃ、フライパンが正解ですね。
上に写真をアップしましたけれど、とってもおいしかったですよー。
(早速にコメント↑ありがとうございます!)
ちょうど封を切ったばかりのエキストラヴァージンオリーヴオイルと、
お塩は岩塩系と少々迷いつつお気に入りの「海人の藻塩」をパラパラ
しました。

由布院(湯布院との使い分けがわかりません、ごめんなさい)、いいなぁ。
そのうち、きっときっと伺いますね!!
名前
URL
削除用パスワード


<< つばめグリルでいい気分 初夏の陰影 3 >>